期待するのを辞めた

 

 

 

ここ数ヶ月特に、楽しそうとかアホとかいつもポジティブだよねとか

本当に元気もらえるとか言われるんですけど

どこでこんな人格になっちゃったんだっけ?っていう話します。なにそれ。

 

 

わたし、この会社に入ってから確実に人間変わったんですけど、

何が一番変わったかというと

 

 

「期待することを辞めた」

 

 

んです。

 

 

一つ目は、自分に。

あれ?わたしもっとできるはずなんだけどな?

と思うのを辞めました。

 

 

何かうまくいかないことがあっても、「本気出したらできる」そう思っていました。

 

 

でも、わたしの本気ってたかが知れていることもわかっていたし

わたしが本気を出したところでわたしよりもセンスがある人の

「適当」に負けることもわかっていました。

 

 

自分に期待することって、

学ぶ、刺激受ける、インプットする、これと同じです。

 

 

学んだから、やればできる。刺激受けたから、あとはやるだけ。

でも、本気出して報われないのが怖い。

報われるのも怖い。環境が変わってしまうから。

 

 

自分に期待すること、悪くないんだけど

自分の首を絞めて足取り重たくさせるんですよね。

本気を出して報われなかったらどうしよう、

そんな思いばっかり溢れるわけ。

だって本当はわかっているから。

 

 

それを辞めたら

人生がスーパーハッピーになりました。(笑)

 

 

二つ目は、周りに対して。

もっとこうやってほしかったのに…

わたしはここまでしたのに… 

それって見返り求めて自分が行動してるんですよね。

 

 

無駄です。

だって、他人なんだもん。

そんなの言わなきゃわからん。

 

  

わたしはこの会社で、

 周りの人からどう刺激を受けたのかというと

「やり続けている背中を見ていて」なんです。

だから、自分が周りにどう影響を与えるかって

 やり続けている背中を見せるしかないんです。

  

 

「勝算握るために」なんて格好つけて

小さな刺激ばっかり受けに、

言ってしまえば受け身になり続けてても

誰にも影響を与えられないのが事実。

 

 

自分の今のキャパシティを知ること、本当の底力を知ることって

成長や夢を叶える一番の近道です。

というか、それができていない人にはなにをやっても地に足ついてないと思う。

 

  

だからやっぱり、なーんでもいいから

継続して、発信し続けてやることだよね。

「自分今これやってます、こんな風になります。」

 断言してないのにファンなんてつかない。

 

 

自分をよく知っている人は、生きるのが上手で、とても魅力的です。

 

 

 わたしはそういう人になりたくて、この会社の上司・先輩方の背中を見て

少しずつ変わってきた結果、最初に書いたような、

 楽しそうとかアホとかいつもポジティブだよねとか

本当に元気もらえるとか言われるようになったのかも。

 

  

という、自己分析。(笑)

 

 

心洗われた昨夜。

 2018年は絶対厳島神社にお礼参り行くから!

そろそろ大好きな盆地にも行きたい。 

来年絶対やりたいこと、そろそろ書き出そう~